Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ダッシュボード中央の当時オプションステッカーカッコいい。自分の初代アルトワークスのリアにも、色あせたのが貼ってあります。
いつか見れる日が来ると思ってましたもりもっちゃんは凄いね
おのずと誰しもが想像しちゃう組み合わせですよね
あの伝説のトゥディとついに!正直見たかった組み合わせです←
これまでも数回機会はあったのですが、お互い上手いこといかなかったので、、、やっとです!笑
このドアの クォーターウインド自分が 作ったんよ
なんとっ!
ターボ車 シュシュシュシュといってますがなぜこのような音がなるのですか??
速すぎてきっと活舌よく喋れないんだと思いますw
命(エンジン)を削ってる音です笑音がデカいほど削れる量もでかくなりますよ笑でもそれがいいんですよ!!(変態)
レブしとるだけ、多用するとお釈迦
この方自体がかなりのウェイト笑5キロ位軽量化しましょう、1秒くらい上がらないかな?笑
それは最後の切り札、だそうです。笑
オヤジギャグが凄い。話もそうだがレーシングスーツのロゴが笑える。HONDA⇒HONMA、Red Bull⇒Red Bui etcとよくやるわ。
すみません・・・登場人物の9割がコテコテの関西人なんで、ほっといても笑いに走ってしまいます(;''∀'')
元は64馬力で200馬力も出てるのにたったを使うの??(笑)
そりゃトデイ号がもっと馬力出てるからだよね( ・∇・)/
相手は280馬力なんで、足元にも及んでません(´;ω;`)
元々44馬力しかないJW3を魔改造するメカニックがバケモンなだけや
ダッシュボード中央の当時オプションステッカーカッコいい。
自分の初代アルトワークスのリアにも、
色あせたのが貼ってあります。
いつか見れる日が来ると思ってました
もりもっちゃんは凄いね
おのずと誰しもが想像しちゃう組み合わせですよね
あの伝説のトゥディとついに!
正直見たかった組み合わせです←
これまでも数回機会はあったのですが、お互い上手いこといかなかったので、、、やっとです!笑
このドアの クォーターウインド
自分が 作ったんよ
なんとっ!
ターボ車 シュシュシュシュといってますがなぜこのような音がなるのですか??
速すぎてきっと活舌よく喋れないんだと思いますw
命(エンジン)を削ってる音です笑
音がデカいほど削れる量もでかくなりますよ笑
でもそれがいいんですよ!!(変態)
レブしとるだけ、多用するとお釈迦
この方自体がかなりのウェイト笑
5キロ位軽量化しましょう、1秒くらい上がらないかな?笑
それは最後の切り札、だそうです。笑
オヤジギャグが凄い。話もそうだがレーシングスーツのロゴが笑える。HONDA⇒HONMA、Red Bull⇒Red Bui etcとよくやるわ。
すみません・・・
登場人物の9割がコテコテの関西人なんで、ほっといても笑いに走ってしまいます(;''∀'')
元は64馬力で200馬力も出てるのにたったを使うの??(笑)
そりゃトデイ号がもっと馬力出てるからだよね( ・∇・)/
相手は280馬力なんで、足元にも及んでません(´;ω;`)
元々44馬力しかないJW3を魔改造するメカニックがバケモンなだけや